日々起きたこと、思ったことを書き留めておく備忘録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
絵を描いたりネットをしたり毎日毎日働きっぱなしの目玉さまを労わるため、昨日はネトラバスティという眼球エステに行ってみました。
目の周りにですね、小麦粉をこねたもので眼鏡のようなものを作り、その中へバターを溶かしたものを流し込むというシロモノです。
流し込んだ後、目を開けるように言われるのですが、開けてみてもまったく目に染みず、不思議な心地が楽しめます。
ちなみに小麦粉とバターなのでパン屋にいるような匂いがします(笑)。
終了後は目も潤い、充血気味だった白目も綺麗な感じに。
でもしばらくはなんとなく目からおいしそうな匂いがしてました。
▼続きはお返事です。
目の周りにですね、小麦粉をこねたもので眼鏡のようなものを作り、その中へバターを溶かしたものを流し込むというシロモノです。
流し込んだ後、目を開けるように言われるのですが、開けてみてもまったく目に染みず、不思議な心地が楽しめます。
ちなみに小麦粉とバターなのでパン屋にいるような匂いがします(笑)。
終了後は目も潤い、充血気味だった白目も綺麗な感じに。
でもしばらくはなんとなく目からおいしそうな匂いがしてました。
▼続きはお返事です。
12月10日
>礼さま。
ララデラそしてTOP絵の感想ありがとうございました~。
ララデラの方は本当に丁度良すぎるタイミングですね(笑)。
24日は礼さまも素敵な一日をお過ごし下さい☆
そしてお手紙もありがとうございました。いつごろ届くのかは私にもわからないのですが、楽しみに待ってます。
色々お忙しそうですがお身体にはくれぐれもお気をつけ下さいね!
あ、あと斉藤さんの話は私も爆笑でした。
12月11日
>あんずさま。
いや、11日はほんとに寒かったですよね。なのに今日は物凄く暖かくて着る物に困ります。
感想ありがとうございました。いやいや、感想だけでも全然ありがたいし嬉しいのでお気遣いなく、です。
とにもかくにも胸キュンしたと言って頂けてうれしかったです。
兄はややいじめられっこ気味(笑)ですが、どうぞ優しく見守ってやってくださいませ。
TOP絵の感想もありがとうございました。
クリスマスどころか多分正月も節分もこれで乗り切る可能性が大なのですが、しばらくの間お付き合い宜しくおねがいします。
12月12日
>さるさま。
漫画の表紙は2人で描こうと決めているので、TOP絵は一人の絵を描きたいな~という感じで描いてます。
この前はヨハネだったので今回はユーダさんです。
ララデラの感想もありがとうございました。毎回毎回さるさまの感想を読むたびに「何処にそんな素敵な漫画が!?」と思うのですが(笑)、こんなに一生懸命読んで頂けて本当に嬉しいです。
ちなみにメテオラには下院もあって多少の制限はあるものの国民には選挙権などもあったりします。
カナンはユーダパパのワンマン経営です。
私も印刷のインクの色は我ながら赤系が多いなと思います。次点で緑系かな。
なので前々回紺色インクに当たったときはちょっと小躍りしちゃいました。
また当たるといいな~。
そしていぬまるくんも好きですよ~。私が男だったらたまこ先生は俺の嫁とか多分言ってます(笑)。
>礼さま。
ララデラそしてTOP絵の感想ありがとうございました~。
ララデラの方は本当に丁度良すぎるタイミングですね(笑)。
24日は礼さまも素敵な一日をお過ごし下さい☆
そしてお手紙もありがとうございました。いつごろ届くのかは私にもわからないのですが、楽しみに待ってます。
色々お忙しそうですがお身体にはくれぐれもお気をつけ下さいね!
あ、あと斉藤さんの話は私も爆笑でした。
12月11日
>あんずさま。
いや、11日はほんとに寒かったですよね。なのに今日は物凄く暖かくて着る物に困ります。
感想ありがとうございました。いやいや、感想だけでも全然ありがたいし嬉しいのでお気遣いなく、です。
とにもかくにも胸キュンしたと言って頂けてうれしかったです。
兄はややいじめられっこ気味(笑)ですが、どうぞ優しく見守ってやってくださいませ。
TOP絵の感想もありがとうございました。
クリスマスどころか多分正月も節分もこれで乗り切る可能性が大なのですが、しばらくの間お付き合い宜しくおねがいします。
12月12日
>さるさま。
漫画の表紙は2人で描こうと決めているので、TOP絵は一人の絵を描きたいな~という感じで描いてます。
この前はヨハネだったので今回はユーダさんです。
ララデラの感想もありがとうございました。毎回毎回さるさまの感想を読むたびに「何処にそんな素敵な漫画が!?」と思うのですが(笑)、こんなに一生懸命読んで頂けて本当に嬉しいです。
ちなみにメテオラには下院もあって多少の制限はあるものの国民には選挙権などもあったりします。
カナンはユーダパパのワンマン経営です。
私も印刷のインクの色は我ながら赤系が多いなと思います。次点で緑系かな。
なので前々回紺色インクに当たったときはちょっと小躍りしちゃいました。
また当たるといいな~。
そしていぬまるくんも好きですよ~。私が男だったらたまこ先生は俺の嫁とか多分言ってます(笑)。
PR
calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
category
new!
(03/04)
(03/04)
(01/04)
(12/31)
(10/10)
ブログ内検索
最新TB