日々起きたこと、思ったことを書き留めておく備忘録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中世のシチリア王国が気になりつつある今日この頃、ノルウェー繋がりで以前から気になってたヴィンランド・サガを8巻まで購入。世界史で習うノルマンコンクエストとかそのへんの話ですよね。クヌートとか教科書に載ってたなーと思い出して懐かしい感じがしました。
でもって久々に凄くはまりました。登場人物全てがかっこよすぎる。
私もこんなに面白い漫画を描いてみたいのですが、どうしたらこんなのが描けるのか本当によくわからない…。
しかししかし(以下、ネタばれ気味なので反転)
アシェラッドが亡き今トルファンとともに私のテンションも駄々下がりですよ・・・!
フラグ立ってるとは思ったけどまさかそんな風に死ぬとは・・・。
でも早く続き・・・続きが読みたいです!
あと佐藤賢一氏のフランス革命5巻も読みました。フランス革命を題材にした話は数多とあれど、大抵はマリー・アントワネットが主人公だったりするのですが、これはルイ16世視点からヴァレンヌ逃亡事件を書いてます。お前なにやってんのと思わず突っ込みつつも凡人として共感できる部分も多々あって興味深いです。
私は多分いわゆる歴女ってヤツなのかもしれないのですが、何故か興味がわくのは西洋史限定で世間一般でメジャーな日本の戦国時代とか三国志とかには余り惹かれないのが残念です。
なぜいつもこう趣味がマイナーなのか・・・。
でもって久々に凄くはまりました。登場人物全てがかっこよすぎる。
私もこんなに面白い漫画を描いてみたいのですが、どうしたらこんなのが描けるのか本当によくわからない…。
しかししかし(以下、ネタばれ気味なので反転)
アシェラッドが亡き今トルファンとともに私のテンションも駄々下がりですよ・・・!
フラグ立ってるとは思ったけどまさかそんな風に死ぬとは・・・。
でも早く続き・・・続きが読みたいです!
あと佐藤賢一氏のフランス革命5巻も読みました。フランス革命を題材にした話は数多とあれど、大抵はマリー・アントワネットが主人公だったりするのですが、これはルイ16世視点からヴァレンヌ逃亡事件を書いてます。お前なにやってんのと思わず突っ込みつつも凡人として共感できる部分も多々あって興味深いです。
私は多分いわゆる歴女ってヤツなのかもしれないのですが、何故か興味がわくのは西洋史限定で世間一般でメジャーな日本の戦国時代とか三国志とかには余り惹かれないのが残念です。
なぜいつもこう趣味がマイナーなのか・・・。
PR
calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
category
new!
(03/04)
(03/04)
(01/04)
(12/31)
(10/10)
ブログ内検索
最新TB