日々起きたこと、思ったことを書き留めておく備忘録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週末に出版社の新年会に行ったりしてました。
そのことを書こう書こうと思っていたのですが、全力で遊びすぎたせいか風邪をひいたりしてました。
全然たいしたことはなかったのですが、久しぶりだと咳一つでもつらいというか。
改めて健康って大切だなと思いました。
でも小さい頃は割と風邪をひいているのがデフォルトみたいな感じだったんだけどなー。
熱が出ても鼻が詰まってても平気だった気がするんだけどなー…。
体力が落ちてるってことですかね…。
どっちが健康なのかわからんなー…。
あ、新年会のこととかはまたゆっくりというか多分簡潔になるとは思うんですがお話させて頂こうと思います。
初めて挑戦したネイルアートとか付け睫毛とかを是非披露したいので。
▼続きはお返事です。
PR
そんなことしてる場合じゃないんだけど…。
装備によってグラフィックが変わるゲームってどうしても色々そろえたくなっちゃうんですよね…。
ウルクススを倒した素材で作った防具(←)がかわいくてお気に入りです。でも足元は短パンの方が何となくかわいいのでロックラックブーツ履かせてます。
そしてオトモのねこには何も考えず「ねこたん」と「ねこみ」というストレートな名前をつけてしまったのですが、どうせなら侍女二人の名前を付ければよかったと思う今日この頃。
でも今更新しく育てなおすのもなー…。
昨年末辺りから寒くないですか??
基本引き篭もりなんですが時々外に出ると余りの寒さにびっくりしてます。
そういえば週末はセンター試験だったんですよね。
受験生の皆様お疲れ様でした!
まだ試験ある方もいらっしゃるかと思いますが引き続き頑張って下さい。
あとちょっとですよ!
▼続きはお返事です。
基本引き篭もりなんですが時々外に出ると余りの寒さにびっくりしてます。
そういえば週末はセンター試験だったんですよね。
受験生の皆様お疲れ様でした!
まだ試験ある方もいらっしゃるかと思いますが引き続き頑張って下さい。
あとちょっとですよ!
▼続きはお返事です。
新年になり1週間が経ちましたが皆様如何お過ごしですか??
私はママンと妹が帰った後年末に頼んで届いてたモンハンを始め、未熟ながら狩人の仲間入りをしました。
まだまだ初心者なので一人プレイですが、最近友人諸氏もやり始めたりやってたりするので一緒に狩りができるといいなと楽しみにしております。
ちなみに主人公は女の子にしてゆーたんと名付けてみました。武器は双剣使ってます☆
面白くてはまっているのですが、比較的ゲーマーな私はともかくとして一般の女子とかがやるには結構敷居が高いゲームな気がするんですが、こんなに流行っているのはやっぱり友達と一緒に遊べるからなんでしょうかねえ。
▼続きはお返事です。
というわけであけましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします。
いつも正月には母が祖母の墓参りのためにウチにやってくるのですが、今回は妹もきました。
おかげさまで新年早々大掃除です。昼起きてから夕方までずっと動いてたので流石に疲れました。
そういうのは31日にやっておけよ、と思うのですが、一応昨日も少し片付けたりはしたのですが、うっかり気分転換にゲーム…で年が明けてしまったので今日は朝から大忙しでした。
しかし1日に大量のごみ出しをしている途中にマンションの人とすれ違うとなんというかきまずいもんですね…。
来年こそは大晦日にやろうと思いました、大掃除。
というか謹賀新年なのに何故日記の内容が大掃除なのか。
相変わらずどうでもいい内容ですいません。
今年はもうちょっと実のあるブログを書いていきたいです…。
今年も宜しくお願いします。
いつも正月には母が祖母の墓参りのためにウチにやってくるのですが、今回は妹もきました。
おかげさまで新年早々大掃除です。昼起きてから夕方までずっと動いてたので流石に疲れました。
そういうのは31日にやっておけよ、と思うのですが、一応昨日も少し片付けたりはしたのですが、うっかり気分転換にゲーム…で年が明けてしまったので今日は朝から大忙しでした。
しかし1日に大量のごみ出しをしている途中にマンションの人とすれ違うとなんというかきまずいもんですね…。
来年こそは大晦日にやろうと思いました、大掃除。
というか謹賀新年なのに何故日記の内容が大掃除なのか。
相変わらずどうでもいい内容ですいません。
今年はもうちょっと実のあるブログを書いていきたいです…。
2010年最後のメッセージ返信をしようと思ってたのに気が付いたら年が明けてました…。
そろそろね、TOP絵を更新しようと思って久しぶりにSAIを開いたんですが、なかなか構図が決まらず、気分転換にゲームをしたらそのまま朝になっていたという駄目な年越しをしました。
こんな駄目な私ですが昨年は本当にお世話になりました。
今年も細々…じゃなかった、今年こそは精力的に活動していこうと思ってますので変わらぬご愛顧の程宜しくお願いします!
そういえばこの前のクリスマスの日記なのですが、丁度そのとき私はコミックス作業が難航しておりまして、結構予定が押していたのですが、それでもひと段落ついたのでどうしても息抜きがしたくてパーティ(と言っても4人くらいで友達のうちで飲んだりケーキ食べたりするだけ)に参加したわけですが、丁度出掛ける数時間前に描き下ろし部分の下書きのFAXを送っていたのです。
毎巻巻末に載せてるあとがきのページも送っていたのですが、そこにはここのHPのアドレスも書いてあるわけですよ。
おかげさまでこっそり息抜きしたつもりだったのに思いっきりばれてました。
もうちょっと気をつけなければいかんね(笑)!
▼というわけで昨年末に頂いていたメッセージのお返事です。
そろそろね、TOP絵を更新しようと思って久しぶりにSAIを開いたんですが、なかなか構図が決まらず、気分転換にゲームをしたらそのまま朝になっていたという駄目な年越しをしました。
こんな駄目な私ですが昨年は本当にお世話になりました。
今年も細々…じゃなかった、今年こそは精力的に活動していこうと思ってますので変わらぬご愛顧の程宜しくお願いします!
そういえばこの前のクリスマスの日記なのですが、丁度そのとき私はコミックス作業が難航しておりまして、結構予定が押していたのですが、それでもひと段落ついたのでどうしても息抜きがしたくてパーティ(と言っても4人くらいで友達のうちで飲んだりケーキ食べたりするだけ)に参加したわけですが、丁度出掛ける数時間前に描き下ろし部分の下書きのFAXを送っていたのです。
毎巻巻末に載せてるあとがきのページも送っていたのですが、そこにはここのHPのアドレスも書いてあるわけですよ。
おかげさまでこっそり息抜きしたつもりだったのに思いっきりばれてました。
もうちょっと気をつけなければいかんね(笑)!
▼というわけで昨年末に頂いていたメッセージのお返事です。
というわけでクリスマスですね。
今年はわたくしは友人宅のクリスマスパーティに出席してきますよ!
そして最近うちの幸福の木がまたしても花を咲かせました。
蕾のときは全然そんなことはなかったのに一つ咲いた途端に凄い花の匂いが部屋に立ち込めてびっくりでした。
ずっと家の中にいればそのうち慣れるんですが、たまに外に出て家の中に入るとすぐわかるくらいの匂いです。
決して悪い匂いではないんだけどいい香りでもないんですよね…。
花の匂いには間違いないんだけどなんというか植物臭い。
そしてなにやら大量に蜜を出すのでそれが床に零れるとべたついて大変だったりします。
蜜なので舐めると甘いのですがやっぱり植物臭い。
全体が成長したからか、花がついた茎も大きくなり、
支えきれずに簾みたいになってます…。
つうか幸福の木って花が咲くときはもう成長が限界なので植え替えてくださいの合図らしいんですが(要するに生命の危機に際して子孫を残そうとしているらしい)、2年前に植え替えしたばっかなのにまた植え替えなきゃいけないんだろうか。
割と元気そうなんだけどなー…。
そしてこれ以上大きい植木鉢もなかなかないんだけどなー…。
2週間くらいメールチェックしてなかったら未読メッセージが700通を超えてました。
まあ9割がスパムなんですが。
最近ほんとにPCつけずに只管ネームとかゲームとかゲームとかゲームとか(あれ?)してたんですいません。
ネームできないときってほんとに駄目なんですよ…。
ここ数ヶ月の自分を振り返ってみると病気だとしか思えない。
とりあえず載るかどうかはともかく自分の中でようやく1本ネームができたんでようやく心が落ち着きました。
またぼちぼちやっていくので宜しくお願いします。
▼続きはお返事です。お待たせして申し訳ないです。
まあ9割がスパムなんですが。
最近ほんとにPCつけずに只管ネームとかゲームとかゲームとかゲームとか(あれ?)してたんですいません。
ネームできないときってほんとに駄目なんですよ…。
ここ数ヶ月の自分を振り返ってみると病気だとしか思えない。
とりあえず載るかどうかはともかく自分の中でようやく1本ネームができたんでようやく心が落ち着きました。
またぼちぼちやっていくので宜しくお願いします。
▼続きはお返事です。お待たせして申し訳ないです。
なんかこう、今更というか遅きに失した感もあるのですが、ここ最近漫画界で話題になっている都の青少年育成条例についての意見をちょっと書いてみようかと思います。
書いてみたらちょっとどころではなくあり得ないほど長々とした文になってしまったのですが。あえて折りたたまないで表に晒しておきます。
文章が下手な上に長文で読みにくいかとは思いますが、興味ある方もない方も少し考えて頂けるとありがたいです。
それではどうぞ。
ここ最近ネーム修行やらコミックス作業やらでめっきり外界やネットやら全ての情報から隔絶された世界で暮らしていたのですが、その間に東京都の、漫画に対する条例が採決されるかどうかという状況になっているようです。
東京都青少年育成条例というもので、趣旨としては子供に悪影響を与えるような漫画やアニメを規制しようというものです。
要するに所謂エロ漫画というものが子供にも容易に手に取れる状況は良くないので、そういうものの販売や流通を抑えようというというものです。
ちなみにどういったものが「悪影響」をあたえるものか、というと
「青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの」
「漫画、アニメーションその他の画像(実写を除く)で、刑罰法規に触れる性交若しくは性交類似行為又は婚姻を禁止されている近親者間における性交若しくは性交類似行為を、不当に賛美し又は誇張するように、描写し又は表現することにより、青少年の性に関する健全な判断能力の形成を妨げ、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの」
ということだそうです。
個人的には暴力や性的なものというのは人間の根幹にあるものであり、見ないようにしたところでなくなるものではないと思います(逆に性描写についてはたかが生殖行為にここまでの意味合いを見つけることができるというのはある意味感心に値するのではないかと思うくらい)。
個人的には好きなときに好きなものを読めばいいじゃないとも思うけど未成年に過激な性的表現を含む漫画を見せたくないという人の気持もわからなくはありません。
なのでたとえば映画やゲームのようにレーティングしたりある程度の住み分けをするという事については500歩くらい譲って仕方がないのかなと思います。
しかし、規制するにあたっては具体的にどういったものが駄目なのかを決めなければいけないのではないかと思うのですが、今回の条例にはその点において明らかにどうなのと思う点が見受けられるのです。
私が一番問題じゃないかと思うのは、悪影響をあたえるようなものかどうかは規制する側が一方的に決められる、ということです。
たとえるのであれば、車のスピードの出しすぎは危険なので規制しようということになりました。普通なら時速〇キロ以上出したら違反ですよ、という基準を決めよう、ということになると思います。
しかし今回の法案では、取り締まる側がこれは速すぎる、と思ったら違反にできてしまうのです。しかも規制する側は車に乗ったことも運転したこともないとかそういう人たちです。
そういう場合、運転手はどのくらいの速度で走ったら良いか解らなくなり、自主的に速度を規制することになりかねません。30キロくらいまでは大丈夫かなと思っても捕まるのは嫌だから10キロで走るか、みたいな。
同じことが漫画においても起こり得るのではないかと思います。これは描いていいのか悪いのか。迷ったときに無難な表現を採ってしまいかねません。
それは描き手にとっても読み手にとっても不幸なことだと思います。
それは描き手にとっても読み手にとっても不幸なことだと思います。
更に言うならば、規制の対象は性的表現以外には適用されない、ということは書いていないのです。条文を最大限に活用すれば、現在の日本の法律に違反している内容が描かれているものを規制することも不可能ではないのです。極論を言えば少年誌は暴力を助長するから駄目、なんてことにもなりかねません。勿論極論だと思います。しかし可能性としてはゼロではない限り到底賛同できるものではありません。
そもそもエロ漫画を野放しにしてきた出版側が悪い、などという言葉をよく聞きますが、そういうものは既に今ある条例でゾーニング等が可能なのです。
子供を守るため、という目的は正しいのかもしれません。しかし、その圧倒的な正しさ故にそれに反対する人間は悪だと見なされがちです。
特に今回は性的なものの是非を問う問題であるため、反対する人間の人格を中傷するかのような態度や言葉を見せる人もいます。
しかし私たちが反対しているのはあくまでもその手段に問題があると思うからであり、目的に反対しているわけではないということをご理解いただければと思います。
メッセージのお返事です。
▼reply of message
▼reply of message
calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
category
new!
(03/04)
(03/04)
(01/04)
(12/31)
(10/10)
ブログ内検索
最新TB