日々起きたこと、思ったことを書き留めておく備忘録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
色々発見もありました。
その一つが
ユーダに眼鏡をかけさせるとやばい。
ということです。
どうですか、この眼鏡…。
どう見ても非リア充です。マニアにしか受けない感じです。
なんかアホ毛立ってるし…。
メイド服とか着せたら更にマニア度が増してて、私はラーメン屋として店を出したしラーメン一筋でやっていくつもりだったけど冷やし中華も出せるかもしれないと思ったり思わなかったりしました。
そんなこんなで熱い一晩を過ごし、帰宅したところ、パソコンと湯沸かし器が付けっぱなしになっていたようで地味にショック。
ついでに野菜スープを作ろうと思って買ってきたレタスには虫が一杯付いてて更にショック。
それでもって余裕だったはずのコミックス作業が大変なことになったりもしたけれど本当に楽しい週末でした。
PR
という訳で先週末の新年会ですが、楽しんで参りました。
毎年色んな人とお話しようとは思うのですが、人見知りなのでなかなかそうもいかず…。
でも最低限ネット上でお世話になっている方々にはご挨拶できた(と思う)のでほっとしてます。
夜はそのままホテルに泊まり、朝まで喋り続けました。
朝(というか昼か)起きたときには猛烈な疲労感を感じていたのですが、それでも翌日はなり先生と一緒につきみや先生にくっついて湯島天神へ。
詳しくはなり先生のブログにあるとおりです。
絵馬が可愛いというお話がでておりましたが、左の写真ががその可愛い絵馬です。
どう見ても子トラです。
可愛い・・・☆
いい仕事ができますようにとお祈りしてきました。
そしておみくじもひいたのですが、なんと大吉が出ました。
しかも願い事の欄がですね、「思うがまま」。
思うがまま!なんて素晴らしい…!!
お賽銭と一緒に〇〇~とか◇◇~とかお願いしたことが叶えばいい。
いや、叶えるべく頑張ろうと思います!
その後花とゆめでご活躍されている樋口先生と合流し月島でもんじゃを食してきました。
昔食べたときはそんなにおいしさを感じなかったのですが、改めて食べると滅茶苦茶おいしかったです。
ちなみに食べたのはすきやきと明太子と麻婆豆腐味。
デザートもんじゃなるものにも挑戦しました。
我々が頼んだのはお店のお勧め、ぜんざい味。器の中にはあずきとコーンフレークとあともんじゃ成分も入っているのだと思うけど、その上に生クリームがとぐろを巻いて鎮座しておられました。
加熱したら溶けるだろうに何故わざわざ生クリームを泡立てるのかと思わないでもありませんでしたが、味は想像以上に美味しかったです。
なんというか…半生の大判焼き…みたいな?
って書くとあんまり美味しくなさそうだけれども。
ええと、長くなったので続きはまた次回へ。
私は遊びすぎた。
遊びすぎてしまいました…。
木曜に新宿を彷徨いながらも無事に服をゲットし、金曜日に行ってまいりました新年会。
当日はそのままホテルに宿泊し、翌日は湯島天神に行ったり月島でもんじゃを食べたり。
更にそのまま為ちゃんところにお泊りに行ってまたしも朝までお絵かき大会を催してきました。
その間中テンションは上がりっぱなしだったせいで今どっと疲れが押し寄せてきたところです。
喋りすぎて喉が痛い。
期間中遊んだりお話したりして下さった皆様ありがとうございました。
詳しいことはまた後日時間のあるときにお話させて頂くかもしれませんが、今日はちょっと体力的に限界を迎えつつあるのでこんな感じで。
▼続きはお返事です。
当日はそのままホテルに宿泊し、翌日は湯島天神に行ったり月島でもんじゃを食べたり。
更にそのまま為ちゃんところにお泊りに行ってまたしも朝までお絵かき大会を催してきました。
その間中テンションは上がりっぱなしだったせいで今どっと疲れが押し寄せてきたところです。
喋りすぎて喉が痛い。
期間中遊んだりお話したりして下さった皆様ありがとうございました。
詳しいことはまた後日時間のあるときにお話させて頂くかもしれませんが、今日はちょっと体力的に限界を迎えつつあるのでこんな感じで。
▼続きはお返事です。
あるはずなのに遅々として進んでません・・。
昨日までパソコンで色塗りしていたのですが目が本当につらかったです。
普通にネットとかしていてもそこそこ疲れるのですが、色塗りしているとその数倍目にきます。
デジタルで漫画描いてる人とかどうなってるんだろう・・・。何か対策しているのだろうか。
とりあえず今週は出版社の新年会というものがあるので着る物を買いにいかなければいけません。
本当は今日買い物~とか思っていたのですが起きたら12時過ぎててやる気が失せたのでした…。
明日は早起きしなきゃ。
しかしとりあえず一仕事終わったのでほっとしてます。
今回の原稿は凄く計画通りに余裕を持って対処することができました。
次回もこんな感じで頑張りたいです。
そしてもっと絵がうまくなりたい。
▼続きはお返事です。
今回の原稿は凄く計画通りに余裕を持って対処することができました。
次回もこんな感じで頑張りたいです。
そしてもっと絵がうまくなりたい。
▼続きはお返事です。
作業のお共に映画音楽を聴いていたらなんとなくニューシネマパラダイスの曲が聴きたくなって動画サイトで探したら、ラストシーンの映像付きでついうっかりぼろ泣きしてしまって今仕事が手につかないところです。
あのシーンはなんであんなに泣けるんでしょうかね・・・。
よくわからないけど涙なしでは見られない映像だ。
▼続きはお返事です。
最近下描きがありえないほど遅くて何でだと思ってたのですが、水色の芯で描きこんでから更にその上を普通のシャーペンでなぞるという二度手間なことをやっているからだと今更ながらに気付きました。
水色はあたりだけにとどめねば…。
でも普通のシャーペンで描いてると原稿と手が真っ黒に…。
▼続きはお返事です。
お正月は母や親戚とご飯食べる以外はいつもと変わらずネームに悩んでごろごろしてました。
←はトモダチコレクション内でのヨハネとユーダです。
携帯で撮ってみたら年賀状みたいな感じになったので文字を入れてみました。
画像を載せたいけど適当なのがない・・・というときに重宝しますね、Mii画像。
ユーダの顔が険しいのですがラブラブしているところです。
よく見ると周りにハートが飛んでます。
侍女二人はもう既にバツ1なのですが、この二人はなんだかんだでよく続いてます。
・・・と、まあ今年もこんな感じでゆるく続けていこうと思っている当サイトですが、どうぞお付き合い頂けると嬉しいです。
calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
category
new!
(03/04)
(03/04)
(01/04)
(12/31)
(10/10)
ブログ内検索
最新TB