忍者ブログ
日々起きたこと、思ったことを書き留めておく備忘録。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もし先月が2月でなければ今日はまだ3月1日のはずだったのに。

折角4年に一度の閏年なのならば4日くらいうるってくれてもいいのにと文句を言っていたら、それじゃ毎年28日にしている意味がないと人に言われました。
そりゃそうだ。

時は金なりという格言が心に重くのしかかる今日この頃です。


▼続きはメッセージのお返事です。

PR
コンビニに行く度にグミ買っちゃいます。最近は色んな種類が発売されてて食べ比べるのも楽しい。
ローソンに売ってた梅の農協が作ったという触れ込みの梅グミが美味しいです。
紀州完熟南高梅ジャム入りと紀州産梅エキス入りの二種類あるけどどちらも美味。

▼続きはお返事です。


ゲームとパソコンのある世界に戻ってきました。
とりあえずメールチェックをしたら受信メールが218件。
そのウチの殆どがエロメールでした…。削除するのに少々手間取りました…。
こういうスパムメールって送ったところでどれ程効果があるのだろう。
どう考えたって怪しすぎて手を出さないのではないかと思うんだけど…。
そんなこともないのかな…。

実家では何故かケーキが常備されていたのでほぼ毎日ケーキ食べてました。
そしてテーブルの上にはおそらく前号のララデラの付録だと思われる遙かのカレンダーがナチュラルに飾られていて内心ちょっと動揺しました。


▼続きはお返事です。
と言うわけでちょっと実家に帰ってきます。
邪魔するものがない環境でがっつり仕事してきます。
今度こそ早めにネームを終わらせて心行くまで作画を頑張りたいところなのであります。


▼続きはメッセージのお返事です。

今月もララデラ発売中です。
今回は表紙がカラーだったりするので是非…と宣伝しようと思っていたのですが、私がモニターマジックに引っ掛かったのと印刷に出にくい微妙な色を使いまくった結果無駄にセピアな出来上がりに…。
数年に一回もらえるかもらえないかのカラーなので頑張った筈なのに。
パソコンのモニター上では明るさ2割増し鮮やかさ3割増しくらいだったんだ…!
またリベンジの機会がもらえるよう頑張ります。
あとアレだ、やっぱりもっと絵が上手くなりたい。

編集部に届いた年賀状などを数日前に転送して頂きました。
ありがとうございます。
ていうか去年の末からお返事溜めこんでてすいません…。
ちょっと今月は忙しそうなのですが、隙をみて順次お返事したい…とは思っているのですが多分無理そうなので気長に待ってやって下さい…。

▼続きはメッセージのお返事です。
出版社の新年会に行ってまいりました。
普段はなかなか会えない地方在住の友人諸氏と会えたり色々な方とお話してきたりして楽しんできました。
日常の何倍も喋ったりホテルの部屋の空気が乾燥していたりでなんだか喉が痛いような。
帰宅して早速花梨入りの蜂蜜をお湯で割って飲んでます。
それにしても去年の新年会があったのがついこの間のような気がしていたのに。
一年ってほんとあっという間ですね。

▼続きはお返事です。
2008年ももう12分の1が終わろうとしてますよ…。
早すぎですよ…。
殆ど外出てないのに…。

▼続きはお返事です。


読者様からユーダさんは猫っぽいとの御意見を頂いたので猫耳フード付けてみました。
こんな感じのやつFFとかにいたような。


ブログに絵日記という新機能ができたので使ってみたんですが…。
・・・使いづらい。
何度か描き直したのですが、私のペンタブスキルではこれが限界です。
デフォルメ絵が精一杯で普通の絵なんてとてもとても。
巷ではお絵かき掲示板などで美しいイラストを公開されていらっしゃる方々をたくさんお見かけしますが、このアイテムで何故あんなに上手く描けるのか不思議でなりません。
漫画界が今すぐ総デジタル化しますとか言い出したら多分私は職を失うかと思われます。
液晶ペンタブとかなら何とかなるのかな…。

ていうかこの絵日記機能、消しゴムは使えないし投稿するにもちょっと手間が掛かるしあんまりメリットを感じないんだが…。私が使い方を把握できてないだけなのかな…。
日記、2週間くらい開いてましたね…。

▼続きはメッセージのお返事です。
メッセージの返信は送ってくださった方が何を書いたか覚えているうちに、と思っているのですがなかなか。
calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
old
(10/01)
(10/03)
(10/05)
(10/09)
(10/13)
ブログ内検索
最新TB

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]