忍者ブログ
日々起きたこと、思ったことを書き留めておく備忘録。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

つう訳でようやくTOP絵が描けました。
ほんとにようやく…(遠い目)。
なんだか心のつかえが取れました。
これからレイアウトしたりしてみます。
そんなに大したものでもないですがまた後日見に来てやって下さい。


▼続きはお返事です。
PR
以前からずっと変えたかったHPの方のデザインを変更しました。
憧れ(?)のフレーム使用です。
携帯で見に来てくださる方も結構いるようなので手持ちの携帯で確認したところ、そのままではメニューが表示されなかったので専用の入り口も作ってみました。もっとも手持ちの携帯がドコモなので確認したのはiモードのみなのですが。
何か不都合がありましたら御連絡下さい。

ていうかそろそろTop絵を更新したい。

そして素敵な素材屋さんも発見したのでリンクを貼らせて頂きました。
Top絵やGalleryの蝶々さん御家族写真の背景画像なんかを使わせて頂いてます。
改装するにあたって色々確認したところ、今までお気に入りで超お世話になっていた素材屋さんの頁がなくなってたりして結構ショック。こういう場合頂いた素材はそのまま使ってていいんだろうか。
昨日は友人のカオルコさん(有給消化中)とシフォンケーキを作りました。
ちなみにカオルコさんとシフォンケーキを作るのは2度目。前回作ったパイナップルシフォンは大成功を収めたものでした。
以前買い揃えた材料があるので今回もまたシフォンケーキに挑戦しようとしっとり・ふんわり焼きあがるというレシピをネットで検索し、材料を買いそろえ、慎重に必要な量を量り、メレンゲ6~7分だてってなんだよ、大体10分だてっつうのがわからないよなどとぼやきながらも色々な卵や粉を混ぜ合わせて型に入れ、しっかり180度で予熱したオーブンに入れ、わくわくしながら焼き上がりを待ちました。

で、25分後。
レシピでは型からはみ出るくらいふんわり焼きあがりますよ☆とあったのですが、
・・・なんか、あんまり。

動揺しながらもいやいや、そんなことないと自分に言い聞かせつつシフォン型から押し出したら…
コレ↓。



余りの平べったさに二人で驚愕。
これではまるでスポンジケーキ…。
ちなみに前回はこれ↓。

2007-0427-2121.jpg








この違い…。
多分メレンゲが十分泡だってなかったのが敗因ではないかと。
だから6~7分だてって言われても解らないんだってば。

でも味は超しっとりで超美味しかったですよ!

そんなわけで(一つ前の日記参照)日曜は夜まで寝てました。
起き上がっても微妙にだるいのでゲームをすることにしました。
以下、ミンサガ話。わかる人(あんまりいないと思いますが(涙))だけどうぞ。

とりあえずミンサガ一周目、アルベルト編クリアです。
ラスボスが驚きの弱さでした。殆どダメージ受けないまま倒しちゃった…。
いつ攻撃が来るか来るかと思っていたらアイシャが「楽勝楽勝☆」って…。
若造に説教された挙句小娘に楽勝とか言って倒される神って哀れすぎる。
宝石蛙やらその直前のミニオン3人組の方が余程強かったような。
前半から中盤に戦いすぎたせいか後半は超楽でした。おかげで序盤のイベントかなり逃しちゃったけど。
次周はクロ様で腹黒女王プレイを楽しもうと思います。運命石も捧げてみよう…。

土曜日は大学のサークルのお友達ゆうちんの結婚式でした。
ごはんも美味しくて打ち掛け姿もウエディングドレス姿も美しくてバイオリンの生演奏をバックに入場してきたときには思わず感激で涙が出そうになりました。
二次会や三次会では久々(2週間前にもサークルの先輩の結婚式二次会があったのでそうでも無い人も一杯いたけど)に会った友人やら先輩後輩方と楽しく飲めました。

久々の披露宴なのできちんと着物を着ようと思って美容院で着付け&セットを頼んだので当日は6時半起き。着付け~式開始までは受付をやっていたために立ちっぱなし。披露宴~二次会の間に着替えに戻り、二次会~三次会へ行くために2駅ほど歩き、最終的に帰宅したのは12時過ぎ。
ここ一年くらいで一番の外での滞在時間&移動距離だった気がします。
おかげさまで翌日日曜は疲れ果てて一日中寝てました…。夏休みの部活の後のような疲労感でした。

それだけ疲れてもやっぱり結婚式はめでたいし楽しいです。
そして余談ながら最近周囲に子持ちが増えてきたのですが男性諸氏は漏れなく親馬鹿になってます。
子供って凄いな。

新しくパソコンを買い換えてからずっとパソコンのモニターと印刷されてくるものの色合いの余りの落差にずっと困り果てていたのですが最近ようやく上手いこと調節できるようになりました。嬉々としてこの前書き上げたお返事用イラストを印刷しようと思ったらもう印刷用のカードも便箋もなかった…。
世界堂行かなきゃ。

▼続きでお返事です。


ペン入れをトレス台を使ってやっているせいか(そして続けざまにゲームとかしているせいかはたまたニコニコ動画でついつい流れるコメントを目で追いすぎちゃうせいか)最近ちょっと視力が弱くなった気がするので何も無いときは必死で遠くを見るようにしてます。
この年で眼鏡デビューは勘弁したい。


▼続きにてお返事です。
何がってとうとうPS2買いました。
余りにミンサガがやりたくなり、近所の中古ゲームショップに足を運んでみたら新品が半額くらいの値段で売っていたので思わずゲット、その勢いで帰宅してすぐPCの電源を入れ、アマゾンで注文しちゃいました。
翌日届いてその小ささに吃驚。LaLa本誌よりも小さいよ!!
今までのPS2には一体何が入っていたのかと技術の進歩にちょっと感心しちゃいました。

という訳で最近日記が空きがちだったのはずっとゲームしてたからです。他にもまあ買い物行ったり美容院行ったり料理に挑戦してみたりお返事用イラスト描いたりとかしていましたが主にずっとゲームやってました…。
しかし一日中やってるとこう、なんというか世界から取り残された気になってちょっと不安を感じる今日この頃であります。

ミンサガは私が高校生頃に嵌っていたロマサガのリメイクなのですが、その際キャラデザが大幅に変更されたせいで大反発していた訳なのですが、…遊んでるうちに慣れてきました。
フルボイスなのもなんだかなーと思っていたのですが主人公に選んだ貴族の息子が常に一人称を馬鹿丁寧に「わたくし」と言うのも可愛く思えてきました。
やりこみ要素多くて設定が細かくてシナリオの自由度が高くて雑魚がやたらめったら強くて余り素人にはお勧めできるゲームではないのですが面白いです。面白くてやめられない…。
さすがにTOP絵変えたいというかけなきゃという気持ちになってきました。
もう一年くらい放ったらかしなので…。
でもなかなか構図が思い浮かばず。イラストって難しい。

▼続きはお返事です。
久々にブログを書こうと管理ページを見てみたら絵日記なる新機能が追加されてた。びっくり。
今度挑戦してみよう。

とりあえず一息つきました。仕事中に久しぶりに笑っていいともを見ていたらルー大柴が出ていて「藪から棒に」という慣用句を「藪からスティック」と変換して話していてその発想にちょっと本気で尊敬しました。

▼取り急ぎメッセージ返信です。
おそくなっちゃってごめんなさい。
calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
old
(10/01)
(10/03)
(10/05)
(10/09)
(10/13)
ブログ内検索
最新TB

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]